2025年10月6日 [イベント]
今年の9月は行事が満載の月となりました。
11日(木)は、「物故者慰霊の会」を執り行い、昨年9月以降にお亡くなりになった入居者様のご遺族様や家族OB会の方々と一緒に今までふくろうの杜でお看取りさせていただいた方の在りし日を偲びながら手を合わせました。
12日(金)は、「壽を祝う会」でした。理事長と介護課長が入居者の皆様に家族会からと施設からのプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えながら各お住まいを回りました。
14日(日)は、「納涼祭(開設20周年記念花火大会)」を入居者家族会と施設の共催にて開催しました。開催1週間前には、家族会や家族OB会により花火会場の草刈りをしていただきました。加えて多くの企業様、個人様、津戸区の協賛をいただき、ありがとうございました。手賀野諏訪太鼓保存会様(家族OB会の方がメンバー)の力強い太鼓演奏の後、恵奈手筒会様による手筒花火と打ち上げ花火があり、入居者様と家族様、家族OB会の皆様、スタッフ、そして地域の皆様とともに素敵な20周年の思い出を刻むことができました。
そして、19日(月)には、誠和幼稚園の子供たちが初めてふくろうの杜を訪問してくれました。37名で元気いっぱいの歌やダンスを披露してくれて、入居者様達との質問タイムの後、手作りのカードをプレゼントしてくれました。入居者様も一緒に手を動かしたり、手拍子をしたり、歌ったり...とても幸せそうな表情に私達も温かい気持ちになりました。
その他にも各お住まいごとにお楽しみ会を開いています。次回の杜の便りで入居者様の素敵な笑顔をお送りできると思います、お楽しみに。 事務 Y.M