2023年4月26日
今年も美味しい山菜の季節がやって来ました!
4月18日、19日、21日の3日間で「春の山菜天ぷら会」を開催しました。
入居者様は毎年、山菜の天ぷらをとても楽しみにしておられ、「もっと食べたい」「すごく美味しい」「夜ごはんにも取っておきたい」など、今年も笑顔あふれる...
2023年3月28日
♪ 明かりをつけましょ ぼんぼりに、お花をあげましょ 桃の花♪
今年も、施設開設以来続いている豪華十五人七段のひな壇が飾れました。
飾り付けが始まると女性入居者のみならず男性入居者の方も「ことしもそんな頃になったのかぁ。相変わらず立派だねぇ。華やぐねぇ」と見入って...
2023年2月22日
2月17日は「寿司御膳」の日でした!
入居者様、利用者様はとても楽しみにして下さっており、毎年大変好評です。
献立は、寿司10貫、漬物、赤だし、フルーツです。今年の寿司10貫は、まぐろ、ネギトロ、玉子、エビ、サーモン、ホタテ、穴子、カニカマ、いなり、茄子漬でした。
...
2023年2月20日
2月15日、16日にひがしみのふれあいセンターにて、市内の高校生を対象にした合同企業説明会が開催され、当施設は、16日の午前・午後に参加してきました。
今年のふくろうの杜のキャンペーンガールは、4月で入社3年目、二十歳を祝う会を1月に終えたばかりのK.Sさんに白羽の矢...
2023年2月18日
2月3日の午後、節分の豆まき会が各お住まいにてにぎやかに開催されました。
毎年、ふくろうの杜の鬼役は、新任の男性スタッフと決まっていますが、今年は、昨年インドネシアから来たワーユさんとリザルさんにお願いしました。 昨年鬼役をしたベトナム出身の先輩スタッフらに、その時の...
2023年1月27日
今年のふくろうの杜では、入居者様の嚥下機能低下による誤嚥や窒息事故防止の観点から、スタッフが手薄なお正月3が日の間はお餅の提供を中止させていただきました。しかし、お餅を楽しみにされている入居者様はたくさんいらっしゃいますので、2023年1月11日「鏡開き」の日に「お餅パー...
2023年1月27日
2023年、令和5年が明けました。新年のご挨拶が遅れましたが、今年もよろしくお願い申し上げます。
今年のふくろうの杜の元旦は、漆塗風のお弁当箱にお料理が盛りつけられました。料理の見た目というのは食欲をそそる大切なポイントです。居者様が「こんなご馳走いただいていいの?」と...
2022年10月27日
10月17日より、坂下高校介護福祉科の2年生が、介護実習にきています。
施設での介護実習は、学校の授業で学んだことを基にして、実践的な介護技術を学んでいく機会となります。写真は、施設ケアマネジャーが実習生にケアプラン作成に関わるポイントを指導・助言しているところです。
...
2022年9月1日
8月25日、ようやく涼しさを感じるようになった今朝、ひとりの入居者様から「ベランダを見て欲しい」と言われ見に行くと、そこには、とても綺麗なピンク色の朝顔がいっぱい咲いていました。「綺麗だね」「やっぱり夏は朝顔だね」と一緒に夏を感じる事が出来ました。
朝顔の苗が届いた時か...