スタッフブログ|特別養護老人ホーム「ふくろうの杜」

スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ

キッズルームの定期健康診断

キッズルームの定期健康診断

2023年12月7日

企業内託児所であるキッズルームふくろうの杜の子供たちが、12月5日(火)のお昼寝前に定期健康診断を受けました。 保育士のS先生の膝に座り、ふくろうの杜の嘱託医である上田一裕先生に聴診器を当てられると、くすぐったがる子や駄々をこねる子、堂々とおなかを出して見せてくれる子と...

続きを読む

介護人材育成事業者の認定が更新されました

介護人材育成事業者の認定が更新されました

2023年11月28日

岐阜県では、介護人材の育成及び職場環境の改善に積極的に取り組む介護事業者を「ぎふ・いきいき介護事業者」として認定・公表し、介護事業者の介護人材確保を支援する「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」を平成28年度から実施しています。この認定制度は、評価項目に係る確認基準の達成状...

続きを読む

秋祭り 五平餅会

秋祭り 五平餅会

2023年11月28日

10月25、26日に秋祭りを開催しました。 今回の秋祭りはコロナウイルス感染防止対策のため、飲食をする場所は各ユニット内のみとし、レクリエーションは断念しましたが、テレビ画面にユーチューブによる紅葉の風景や、音楽を流して秋を感じて頂きました。 五平餅は、今年も「湯舟沢...

続きを読む

ドッグセラピー

ドッグセラピー

2023年11月22日

コロナ感染症拡大により、ドッグセラピーが中断されて早や3年以上が経ちました。再開の目途はまだ立っていませんが、時々、スタッフが休みの日に自分の愛犬を玄関先に連れてきては、犬が好きな入居者さんと触れあってもらっています。 先日も事務スタッフと愛犬が近くに来たついでにとふく...

続きを読む

鉢植えの花を植え替えを行いました

鉢植えの花を植え替えを行いました

2023年8月2日

皆さまこんにちは。毎日酷暑の日々ですが、お元気でしょうか? 先日、新棟(紅岩)で数名の入居者さんと一緒に、鉢植えの花の植え替えを行いました。 スタッフがお花の苗を買ってきて、土いじりから開始!!久しぶりに土いじりをして『懐かしい~気持ちいい』『若い時に毎日やっていたよ...

続きを読む

令和5年度物故者慰霊の会より

令和5年度物故者慰霊の会より

2023年7月24日

7月11日(火)、新型コロナ感染防止対策に配慮しながら、今年度の物故者慰霊の会を開催することができました。 昨年6月以降にご逝去された入居者様のご遺族と家族OB会の役員、会員に声をかけ、ご遺族4家族、役員会員8名が参列されました。入居者さん10名とスタッフも来客者と距離...

続きを読む

坂下高校介護福祉科 3年生の介護実習

坂下高校介護福祉科 3年生の介護実習

2023年7月7日

   坂下高校の介護福祉科3年生の最終段階(15日間)の介護実習が6月26日から始まっています。前回も実習に来てくれたI君と、都合により急遽、実習施設が変更となったOさん、Sさんの3名の実習生が3か所のユニットに分かれて、少し緊張しながらも真摯に取り組...

続きを読む

2階南 スイカ割り

2階南 スイカ割り

2023年7月3日

夏が近づいてきました!梅雨の晴れ間の青空がひときわ鮮やかに感じる季節ですね。梅雨の晴れ間からのぞいた太陽の日差しが強く、本格的な夏の暑さを感じます。 6月のある晴れた日に2階南(夕立・夜明け)ではご家族様から差し入れていただいたスイカでスイカ割りを行いました。「...

続きを読む

朴葉寿司

朴葉寿司

2023年6月21日

 今年もまた朴葉の香りが良い季節になりました。    6月9日の昼食は「朴葉寿司」でした。ふくろうの杜では毎年、500~600枚の朴葉を採りに行き、朴葉寿司を作り昼食に振舞っています。錦糸卵、紅しょうが、ツナ、しいたけなど色鮮やかな具材が入り、おひとり2個ず...

続きを読む

このページの先頭へ