2025年10月31日
内緒で密かな楽しい企みにはドキドキ感とワクワク感を憶えませんか。
9月の下旬にあるスタッフがスタッフルームで「来月、リーダーの誕生日だけどリーダーになって3年だし内緒でお祝いしない?」と提案してきました。
その企みは瞬く間に本人を除くユニット全スタッフに共有され、3階南の極秘プロジェクトとなりました。いつもは、配下(?)のスタッフ11名 (内、半数近くが親子ほど離れた老獪なおじさん・おばさんです)の手綱を操りながら、笑顔の露出度と笑い声 Maxで施設の恒例行事や毎回アップデートさせるユニットオリジナル企画の行事を「皆で、皆が楽しく!!」をモットーに取り仕切るリーダーにふさわしいハッピーバースデーを贈ろう!!
リーダーの誕生日サプライズの手順について、当日出勤したスタッフにより念入りな打ち合わせをしました。
①
リーダーは出勤すると、まずユニットに入って申し送りを確認するから、そのあとに、「ちょっといいですか」と声をかけて引っ張ってくる係。
②
それを受けて真剣な表情で「入居者の方とスタッフからの気持ちです。お受け取りください」と、
ユニット入居者全員の笑顔の写真と各スタッフの日頃の思いを綴ったメッセージカードを張り付けた色紙を渡す係
③
その瞬間のシャッターチャンス逃さないようにあらかじめ待機しておく写真係
と、たったこれだけのことでしたが、役を割り振られたスタッフは緊張でガチガチでした。
ちょっとだけ天然素材のリーダーは、何を気にすることなく色紙を受け取りました。そして色紙を手にして開いたとたん「えっ!
なに、なに、なに?! わぁ~ ありがとう!!」と歓声をあげました。その場にいた入居者の方々・スタッフは拍手でもってお祝いしました。プロジェクトは無事に成功しました。
こんなハッピーサプライズバースデーがあってもいいですよね。