2025年2月10日 [活動報告]
キッズルームでは、今年は1/31に豆まきをしました。 豆まき当日に向けて、「まめまき」などの歌を歌ったり、鬼のお面を作ったりして楽しみにしていた子ども達。鬼のパネルに向けてボールを投げ、豆まきの練習もしていました。 豆まき当日は、鬼のお面を被り、皆で写真を撮っていると、窓...
2025年2月3日 [日記]
報告が遅れましたが、1月12日、ふくろうの杜のスタッフ2名が中津川市の二十歳の集いに出席しました。二人とも坂下高校の介護福祉科を卒業と同時に介護福祉士資格を取得し、ふくろうの杜に就職して2年が経とうとしています。各おすまいにおいて様々な経験を積み重ねる中で介護、医療、食な...
2025年1月23日 [日記]
実は、筆者が2025年1月のブログを担当することは半年以上前から決まっておりました。 当時の私は、「年末年始はイベントが多いし、書くことには困らないだろう」と楽観的に考えていたのですが、いざ蓋を開けてみると、今年の冬は一筋縄ではいきませんでした。 インフルエンザが...
2025年1月7日 [日記]
明けましておめでとうございます。 それぞれに新しい年をお迎えになられたことと思います。 昨年より郵送料も大幅に値上がりし、全国的に年賀状の数がめっきり減ったとの報道ですが、それに代わるネット上での新年の挨拶のやり取りが増えてきています。 お気に入りのキャラクターによ...
2024年12月24日 [日記]
12月に入り、育児休業中のママ達とその子供たちが、年末の施設長との面談のためにふくろうの杜を訪れました。 ベビーたちは、ぷっくりとした頬につぶらな瞳、つやつやの花びらのような唇で事務所にいるスタッフ達を魅了します。スタッフが差し出した指をぎゅっと握ってくれたり、手足を...
2024年12月6日 [活動報告]
《初春》節分の日《春》 花見ドライブ 特大いちごミルフィーユパーティー 《初夏》朴葉寿司の日 《盛夏》かき氷パーティー《晩夏》納涼花火大会《初秋》寿のお祝い ・ お芋パーティー《晩秋》五平餅の日 一年の季節の移ろいもひと回りして、師走を迎え...
2024年11月25日 [イベント]
11月14、15日に五平餅会が開催されました。今年は例年よりも2週間ほど遅れた開催となりましたが、冷え込むほどの寒さはなく、窓から少し紅葉がかった木々を見る事ができました。 例年と同様に、施設内のテラスにて、湯舟沢五平餅さんに焼いていただきました。目の前でどんどん焼けて...