活動報告|特別養護老人ホーム「ふくろうの杜」 スタッフブログ

ボランティア

ホーム > スタッフブログ > 活動報告

いっぱい食べて獅子舞と戯れたお楽しみ会

いっぱい食べて獅子舞と戯れたお楽しみ会 border=

2025年9月27日 [イベント][活動報告]

今回はスタッフの提案で入居者さんに少しでもゆっくりと楽しい時間を過ごしてもらいたいと思い、浅間と紅岩のおすまいごとのお楽しみ会を9月22日に開催しました。 入居者さんからの「いろいろ食べたい‼何でも食べたい‼」のリクエストに答えて、少しずつでもたくさんの種類のおやつを食...

続きを読む

全国老人福祉施設協議会東海北陸ブロック研究大会に参加

全国老人福祉施設協議会東海北陸ブロック研究大会に参加 border=

2025年9月8日 [活動報告]

9月2日~3日に石川県金沢市において、表記の研究大会が「未来つなぐ一歩を石川から」をテーマに掲げ開催されました。 当法人は、経営に関する分科会において「地方都市における人材確保の考察~働きやすい体制を考える~」というテーマで自法人の勤務体制の変革による離職防止についての...

続きを読む

口腔ケア研修~食べる楽しみを続けるために~

口腔ケア研修~食べる楽しみを続けるために~ border=

2025年9月2日 [活動報告]

8月19日に特養介護スタッフを対象に口腔ケアの研修会を開催しました。 コロナ渦から施設内の研修は画面を通じたオンラインの研修が中心でしたが、今回は協力医療機関であるウエダ歯科医院の歯科医師と歯科衛生士を講師に迎え、対面での研修を行いました。 介護スタッフが普段の口腔ケ...

続きを読む

【七夕祭り】令和7年7月7日

【七夕祭り】令和7年7月7日 border=

2025年7月7日 [日記][活動報告]

6月初旬のこと、3階南のひより(テラス)にあるプランターに看護師のSさんと車いすに座った見届け人2名により2本の胡瓜の苗を植えました。最初は入居者の方もスタッフも「あぁ キュウリを植えたんだな」と思う程度でさして気に留めていませんでした。 その後の恵まれた晴天と一部の入...

続きを読む

自治会メンバーが増えました!

自治会メンバーが増えました! border=

2025年6月23日 [活動報告]

 ふくろうの杜では2007年より、入居者様の各お住まいから代表者を選出し、自治会を行ってきました。施設生活や食事に関する要望、イベント開催への意見や感想などを聞く機会であり、お住まいの違う入居者様同士の交流の場でもあります。 コロナウイルス感染症が流行し、感染拡大防止の...

続きを読む

今年も楽しめた「癒しの薔薇園」

今年も楽しめた「癒しの薔薇園」 border=

2025年6月5日 [活動報告]

 肌寒さがなくなり、少しずつ日差しが強くなってきました。日差しが穏やかな午前中に、今年もご近所の「癒しの薔薇園」(勝手に命名させていただきました)へ出かけてきました。 ふくろうの杜から車で5分とかからない個人のお宅のお庭なので長時間ドライブに行けない方でも参加できます。...

続きを読む

3月の誕生お祝い(3階北)

3月の誕生お祝い(3階北) border=

2025年4月1日 [活動報告]

3階北(御嶽・夕森)にお住まいの入居者様に3月の誕生日の方が7名もいらっしゃったので、3月は3回に分けて誕生日会を行いました。他の入居者様、スタッフみんなでお祝いの歌を歌ったあと、誕生ケーキにそれぞれの年齢の数字のキャンドルを立てて、該当の入居者様に火を吹き消していただき...

続きを読む

いちご狩り(ショートステイ)

いちご狩り(ショートステイ) border=

2025年3月27日 [活動報告]

 ショートステイの利用者様に3月の初旬と中旬の2回にわけて、施設から車で5分程度のところにあるいちご園に出かけ、いちご狩りを楽しんでいただきました。外はまだ肌寒くてもハウスの中は春爛漫、いちごの甘いかおりに満たされ、入るだけでしあわせな気持ちになれました。  いちご園の...

続きを読む

おには~そと!!

おには~そと!! border=

2025年2月10日 [活動報告]

キッズルームでは、今年は1/31に豆まきをしました。 豆まき当日に向けて、「まめまき」などの歌を歌ったり、鬼のお面を作ったりして楽しみにしていた子ども達。鬼のパネルに向けてボールを投げ、豆まきの練習もしていました。 豆まき当日は、鬼のお面を被り、皆で写真を撮っていると、窓...

続きを読む

このページの先頭へ