スタッフブログ|特別養護老人ホーム「ふくろうの杜」

スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ

夏野菜作り日記(デイサービス南)

夏野菜作り日記(デイサービス南)

2025年8月6日 [デイサービス南]

デイサービス(南)では、今年も利用者様と一緒にいくつかの夏野菜を育てました。 3月27日、ポットに野菜の種をまきました。 4月29日、なかには発芽しないものもありましたが、ほとんどが順調に育ち苗になりました。「そろそろ畑に植え替えてやらなあかんに」と利用者様から助言を...

続きを読む

 【デイサービス(南)「梅シロップ」】

 【デイサービス(南)「梅シロップ」】

2025年7月29日 [デイサービス南]

7月発行の杜の便りにも掲載しましたが、施設周りの梅の木の実を漬け込み、梅シロップ作りを行いました。あれから1か月以上が経過し暑い夏がやってきました。 例年この7月になると、おやつの時間にかき氷を楽しんで頂いていますが、今年のかき氷には皆さんで作った梅シロップをかけて召し...

続きを読む

 【デイサービス(南)のレクリエーション「作品作り」】

 【デイサービス(南)のレクリエーション「作品作り」】

2025年7月29日 [デイサービス南]

 この夏の作品づくりは、「風鈴」でした。 材料は、習字の半紙、コーヒーフィルター、風船、模様入り折り紙、鈴、紐です。 コーヒーフィルターは絵具にて色付けをして乾燥させておきます。風船ヨーヨー用の風船を膨らまし、ちぎっておいた半紙を風船に糊で貼り付けて行きます。色付けし...

続きを読む

新たなリハビリ機器が導入されました!

新たなリハビリ機器が導入されました!

2025年7月29日 [デイサービス北館]

以前、杜の便りでご紹介しましたが、中日新聞社会事業団様からの助成金にて、デイサービス北館に新たな2種類のリハビリ機器が導入されました。 デイサービス北館はリハビリに特化しており、ご利用者様より「もっと運動したい」という声が多く聞こえていました。既存の機器は1台しかなく交...

続きを読む

【七夕祭り】令和7年7月7日

【七夕祭り】令和7年7月7日

2025年7月7日 [日記][活動報告]

6月初旬のこと、3階南のひより(テラス)にあるプランターに看護師のSさんと車いすに座った見届け人2名により2本の胡瓜の苗を植えました。最初は入居者の方もスタッフも「あぁ キュウリを植えたんだな」と思う程度でさして気に留めていませんでした。 その後の恵まれた晴天と一部の入...

続きを読む

自治会メンバーが増えました!

自治会メンバーが増えました!

2025年6月23日 [活動報告]

 ふくろうの杜では2007年より、入居者様の各お住まいから代表者を選出し、自治会を行ってきました。施設生活や食事に関する要望、イベント開催への意見や感想などを聞く機会であり、お住まいの違う入居者様同士の交流の場でもあります。 コロナウイルス感染症が流行し、感染拡大防止の...

続きを読む

やっぱりこの時季「朴葉寿司」

やっぱりこの時季「朴葉寿司」

2025年6月11日 [お昼ご飯]

6月6日(金)の昼食は、朴葉寿司でした。 ふくろうの杜では、毎年6月の初旬に「朴葉寿司」が振る舞われます。一つ一つ厨房スタッフの手作業で作られた朴葉寿司は、温かみや懐かしさがあり、とても好評な献立の一つです。 入居者様には2個ずつ配られます。2個合わせると、いつも食べ...

続きを読む

20年に一度の式年遷宮にむけて

20年に一度の式年遷宮にむけて

2025年6月10日 [日記]

 2033年の伊勢神宮式年遷宮に向け、中津川市加子母にて6月5日に「裏木曽御用伐採式」が執り行われました。伐採された「御神木」が伊勢神宮に運ばれる途中、6月6日14:00頃、苗木のドライブイン元起にも立ち寄りました。その際の神事と御神木を3名の入居者様と一緒に拝観してきま...

続きを読む

今年も楽しめた「癒しの薔薇園」

今年も楽しめた「癒しの薔薇園」

2025年6月5日 [活動報告]

 肌寒さがなくなり、少しずつ日差しが強くなってきました。日差しが穏やかな午前中に、今年もご近所の「癒しの薔薇園」(勝手に命名させていただきました)へ出かけてきました。 ふくろうの杜から車で5分とかからない個人のお宅のお庭なので長時間ドライブに行けない方でも参加できます。...

続きを読む

このページの先頭へ