2025年10月30日 [デイサービス南]
空高く鰯雲がみられるようになったこの頃、秋の深まりを感じます。秋は「運動の秋」「読書の秋」「食欲の秋」といろいろと言われていますが、デイサービスでは「芸術の秋」という事で、午後のレクリェーションにて「名画家リレー」を行いました。 名画家リレーとは、5~6人でグループを...
2025年10月6日 [活動報告]
2025年9月25日の午後、「高齢者の皮膚を守ろう」テーマに、東濃地域の施設の看護職員と介護職員がふくろうの杜に集まり、研修会を開催しました。 市立恵那病院の皮膚と排泄ケアの認定看護師である大久保氏を講師にお招きし、スキンケアの基本の三原則である「洗浄」、「保湿」、「...
2025年10月6日 [イベント]
今年の9月は行事が満載の月となりました。 11日(木)は、「物故者慰霊の会」を執り行い、昨年9月以降にお亡くなりになった入居者様のご遺族様や家族OB会の方々と一緒に今までふくろうの杜でお看取りさせていただいた方の在りし日を偲びながら手を合わせました。 12日(金)は、...
2025年9月8日 [活動報告]
9月2日~3日に石川県金沢市において、表記の研究大会が「未来つなぐ一歩を石川から」をテーマに掲げ開催されました。 当法人は、経営に関する分科会において「地方都市における人材確保の考察~働きやすい体制を考える~」というテーマで自法人の勤務体制の変革による離職防止についての...
2025年9月2日 [活動報告]
8月19日に特養介護スタッフを対象に口腔ケアの研修会を開催しました。 コロナ渦から施設内の研修は画面を通じたオンラインの研修が中心でしたが、今回は協力医療機関であるウエダ歯科医院の歯科医師と歯科衛生士を講師に迎え、対面での研修を行いました。 介護スタッフが普段の口腔ケ...
2025年8月27日 [日記]
夏休みも終わり、もうすぐ9月というのに相変わらずの暑さが続いています。 キッズルームでは、この夏、手足口病や下痢、ヘルパンギーナといった症状の子がいたり、屋外遊びには暑すぎる日が続いたりで、なかなかプール遊びができませんでしたが、8月下旬になってからようやく子供達の...