スタッフブログ|特別養護老人ホーム「ふくろうの杜」

スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ

千羽鶴に挑戦中

千羽鶴に挑戦中

2024年7月10日

 ショートステイ利用者のS様は、自宅にて毎日欠かさず一日一羽、鶴を折っておられるそうです。先回の利用日にその一年分の折鶴を持ってきてくださいました。贈答用の缶ビールの空き箱にびっしりと収められた色とりどりの300余羽の折鶴を見て、他の入居者様たちから「おお~!」と声があが...

続きを読む

お散歩大好き

お散歩大好き

2024年7月8日

今年は梅雨入りが例年より遅かったため、その間何度もお散歩に行くことができました。 近くのお家へバラを見に行ったり、ヤゴの抜け殻を見つけ不思議そうにのぞき込んだり、たくさんの自然に触れられるお散歩がみんな大好きです。最近では、近所の水路で捕まえたメダカが新しくキッズルーム...

続きを読む

Vさんとの勉強会

Vさんとの勉強会

2024年6月25日

5月の下旬に来日し、ふくろうの杜に入職したVさん(インドネシア出身、女性)は、週に2回午後1時間ほど、研修担当者と日本語や介護用語、記録についての勉強をしています。 午前に行ったケアを自分で記録していくトレーニングの中で、わからない字や言葉があった時に担当者が説明をして...

続きを読む

104歳の朴葉寿司

104歳の朴葉寿司

2024年6月25日

 朴葉の香りが良い季節になりました。 ふくろうの杜でも昼食に朴葉寿司が振る舞われました。昔からなじみのある朴葉寿司は、今年も入居者様に大好評でした。 その中でも朴葉寿司が大好きな、今年数えで104歳になるTさんを紹介します。 Tさんは、「入れ歯は付けたくない」とおっ...

続きを読む

お好み焼きパーティー

お好み焼きパーティー

2024年6月20日

 2階南のお住まいでお好み焼きパーティーを開催しました。  あるスタッフの思いつきにより突然開催された本企画では、お好み焼き作りにおいて腕に自信のあるスタッフが入居者様の目の前で調理工程を披露しました。水に溶いた小麦粉にお好みの具材を混ぜて鉄板で焼き、ソースやマヨネーズ...

続きを読む

朝顔の植え替えをしました

朝顔の植え替えをしました

2024年6月7日

 ショートステイのお住まいのベランダで、利用者さんと一緒に種から育てた朝顔の苗を植え替えました。  朝顔と言えば、多くの方が子供の頃、夏休みの「観察日記」を書いたことがあるのではないでしょうか。私も苦手ながら双葉や弦、つぼみ、花の絵を描いていましたが、どのページも朝顔に...

続きを読む

かわいいお弁当のできあがり♪(キッズルーム)

かわいいお弁当のできあがり♪(キッズルーム)

2024年6月5日

おままごとが大好きな「キッズルームふくろうのもり」の子ども達。そこで、きょうは折り紙でお弁当を作りました。 折り紙を1回折って出来る簡単おにぎりや、トマト、たこさんウィンナーなどのおかずを自由にペタペタ画用紙に貼り、オリジナルのお弁当の出来上がり♪ 自分のお弁当が出来...

続きを読む

癒しの薔薇園

癒しの薔薇園

2024年6月4日

 この時季、ふくろうの杜から東へ700mほどの所にお庭が色とりどりの薔薇の花で埋め尽くされるお宅があります。日本古来の家屋の前に広がるヨーロッパ庭園のような薔薇園に目を奪われない人はありません。赤、白、黄色、ピンク、紫、大きさや種類も豊富で、許可が得られればお庭を散策する...

続きを読む

お抹茶会をしました

お抹茶会をしました

2024年5月27日

ショートステイのお住まいにて、午後のひとときにお抹茶会を開きました。  スタッフが慣れない手つきながらも風情のある茶碗に茶筅でお抹茶を立てて、苦みのあるお茶に合うお菓子を添えてテーブルへ。いつもとは違う雰囲気に、利用者様には笑顔があふれ、温かい空間となりました。 茶会...

続きを読む

このページの先頭へ